陸マイラー超初心者の安全な始め方。ずぼらで凝り性じゃない次長のブログ

45歳blogデビュー。新しいことは好きだけど、長続きしない性格。最近始めたことや、興味あることなどを伝えてみたいと思います。ミャンマー出張、空も少しの陸マイラー。

陸マイラーになれるのか?始め方。何から。やること。=その1=

陸マイラーを目指す!」と最初は いきこんで書いていましたが、

陸マイラーになるきっかけになる動機を、どうしても先に書きたくなってしまい遅れてしました。

まず始めたことは、先輩陸マイラーさんの記事で、その「始め方」をたくさん読みました。

まず自分では始めるまでたどり着けないような情報量です。

仕事の帰りが遅い私に、パソコンの前に座っていられる時間は、せいぜい2時間。

娘もまだ小さく、遊び相手になる時間もあり、かなり時間に限りがあります。

いつもはだいたい21時に自宅に帰り、子どもを早く寝かせるため、すぐに晩御飯。そして子どもと一緒に寝室へ。私が一番早く寝てしまいます・・・

帰ってすぐ食べて即寝。この半年は4Kg太りました。なかなか減りません。

 

さて前置きはさておき、まず一番に始めた事。それは、ポイントサイトへの登録です。

私のように時間の無いサラーリーマンのお父さん。

1日一つずつのペースで始めると、翌日の会社で眠くなりませんよ。

 

1.フリーメール(Gmail)を作る!

 

ではまず最初は、フリーメールを作ります。

今後、大量のメールが届くようになるので、普段から使っているメールアドレスを使うと、大事なメールを見逃してしまいます。

また、ポイントサイトなどの登録の際にもフリーメールは必要です。

このブログを書き始めて2週間経ちますが、1週間で60通以上のメールが届いています。

今後さらに、ポイントを集めるために色々なサイトに登録していくことになると思いますので、是非フリーメールを作ってください。

私はGmailを選びました。

もともと、使用していたのでこれを使いました。

スマートフォンを使用し始めたときに、作っていたのがGmailだったんです。

皆さんも眠っているフリーメールがあれば、それを使ってもいいですよね。

 

では、作り方を説明します。

①yahooやgoogle検索で「gmail」と入力し、Gmailのホームページ(下の図)が出てきます。

f:id:zityou:20181011010045g:plain

すると、「アカウントの作成」という文字が見えます。これをクリック。

 

②するとアカウントの作成をする画面がでてきます。

 

f:id:zityou:20181011010108g:plain

では順番に

③姓名は本名を入れます。

④ユーザー名は、アルファベットや数字などで入力します。覚えやすいのがいいですね。

⑤パスワードを8文字以上で入力します。そしてもう一度入力します。

※絶対に忘れないように、ユーザー名とパスワードは書きとめてください。

⑥「次へ」をクリック

⑦画面が変わり、生年月日を入力します。(ホントの誕生日を記入)

f:id:zityou:20181011010136g:plain

⑧次へをクリック

⑨これで登録できたと思います。

※性別や電話番号は、未入力でもOKです。私の解説ではわかりにくい方は、おしゃれな説明をいろんな方がアップされてますので参考にしてください。

gmail 作成 PC」というキーワードで検索すればたくさんでてきます。

 

これで、準備完了です。

 

2.ポイントサイトに登録(ECナビ)

 

さてここからは、いよいよ陸マイラーとしてのが本番です。

まず私は「ECナビ」というポイントサイトに登録しました。

これはズバリ、先輩陸マイラーさんの記事を読んで登録しました。

登録の仕方は、

ECナビ - 会員登録

 ↑上記のECナビのホームページにアクセスし、「無料会員登録」をクリックします。

f:id:zityou:20181011010318g:plain

②あらかじめ作っておいたGmailのメールアドレスを、ログイン用メールアドレスとして入力します。

f:id:zityou:20181011010404g:plain

③送信するをクリック

④すると、Gmailに、ECナビ(help@ecnavi.jp)から仮登録完了メールが届きます。

 

⑤下記URLをクリックとありますので、クリックして本登録を完了させます。

⑥続いてECナビへの登録する情報を入力します。

f:id:zityou:20181012052556g:plain

・ログイン用メールアドレスは、先ほど登録したものです。

・名前、フリガナ(本名)、

・ニックネームは、自分が覚えやすいものがいいと思います(但し本名はNG)

・生年月日、性別(偽りなく入力で大丈夫)

・パスワード(くれぐれも忘れないように)

・画像確認(文字の入った画像が表示されていますので、入力します)

※私は画像認証が苦手でこの手のものは2~3度失敗します。

おそらく4文字ですかね?

メールマガジンの登録は、全てチェックでいいですが、大量にメールが届きます。登録後にしばらくしてチェック消せばいいと思います。

⑧上記の内容を入力したら、「同意して進む」をクリック

「登録する」をクリック。これで「ECナビの登録」は完了です。

陸マイラー始めるならECナビ! 1,000ポイントプレゼント!

 

その後は、ファーストミッションがあります。このファーストミッションの内容はすいません忘れてしまいました。時期によってミッションなの内容は変わるのではないかと思います。

私は確か、、、「ショッピングで貯める」「アンケートへの回答」「チラシの閲覧」「ゲームの参加」だったと思います。

ゲーム(釣りとクレーン)なんて今でもやってます。

アンケートやチラシのミッションなどは簡単です。

「ショッピングで貯める」は悩みました。そして選んだショッピングは、

「EPOS(エポス)カードの発行」にしました。

ちょっぴり空のマイラー(海外出張)でもある私は、出張旅費の精算は会社の経費で精算されます。

ですから、海外旅行保険の利用付帯のカード払いで精算できないのです。一応、会社で海外旅行保険の加入は認められていますが、十分とは言えません。

f:id:zityou:20181012071035j:plain

 特に不足しているのは、携行品の補償です。

エポスカードなら、海外旅行保険が自動付帯ですので、持っているだけで自動的に保険が使えるのです。

そして一番の興味はというと、レンタル品にも補償が付いているようなんです。

つまり海外にWi-Fiルーターをレンタルして持って行った場合、これも保証されます。

ちなみにこのルーターのレンタル費用は、自腹です。

このルーターを借りるのに一応保証料(約300円/日)を支払っていますが、オプション扱いです。

以外に高くついてしまうので、エポスカードで補償できれば、カードの年会費が無料ですから、その分はお得になります

ということで、ECナビで「ショッピングで貯める」は、

エポスカードの発行です。次回の記事にてその方法を載せていきます。

 

よかったらECナビへの登録はこの下のバナー広告から、登録してください。

私にも、あなたにもポイントが加算されます。

陸マイラー始めるならECナビ! 1,000ポイントプレゼント!

 

 

「セットでお得」の格安SIM 新型iphone安く買えるのか?

「セットでお得」の格安スマホはあるのか?

何とかしてサービスの質は保ちつつ、便利で料金が安いものがないかと考え、考えられるのが「格安SIM」と、私が登録や契約をしている各種サービス(EDION、LINE、楽天、コミュファ等)とのセット割です。

格安SIMは、最近勉強し始めたのですが、電波の状態が時間により繋がりやすいかどうかが問題になりそうです。

格安SIMに変えても、自宅でWi-fi環境があるので外出先以外は問題ありません。

私の場合SIMロックの問題があり、スマホの買い替えが必要ですが、それは後ほど。

次は格安SIM選び

どうせ格安SIMに乗り換えするなら、割引サービスなどのが受けられるところがいいですよね。

割引サービスが使えそうな格安SIMを探してみます。

格安SIM 最新 キャンペーン」と検索してみますと、色んな比較サイトがヒットします。全部見ていると大変なので、幾つかピックアップします。

その中から、我が家が恩恵ありそうなキーワードから、

我が家が恩恵を受けられそうな格安SIM会社は、楽天モバイル、LINEぐらいでしょうか。

でも深キョンがとっても可愛いので、まずはUQモバイルの調査

UQモバイルは、

料金はというと、プランSで、2,980円が、今なら1年間は1,980円/月。

家族も加入すれば、家族分の2台目以降は1,480円/月。

内容はというと、データ量は3GB(2年後は2GBに戻る)。

通話は、おしゃべりプランの5分以内かけ放題か、

ぴったりプランの60分以内/月の通話無料が選べます。

通信速度は、通信速度比較サイトを見ても、NO.1ですね。

店舗もたくさんあって、いざという時も駆け込めるので安心です。

契約期間は2年間という条件あります。

au回線からの乗り換えが、どうやら通信速度が速いようで、かなりの高評価。

 

楽天モバイルはというと、

ダイヤモンド会員なら破格の割引が受けられます(1年間のみ月額料金よりさらに500円引き)。

我が家は楽天市場のランクはプラチナ会員ですので対象外。残念です。

他にもポイント還元や、楽天会員なら2か月ずっと500円引き。さらに3年契約で2年間1,000円割引。

しかし、楽天モバイルに変えて該当する割引は、私の場合は楽天会員という2年間500円引きでした。

つまり、プランS(2GB)が、2年間は1,480円です。(2年後1,980円)

(3年契約にすれば1,000円引きで980円ですけど、さすがに長すぎます)

 通信速度は、ドコモからの乗り換えの方が、速くて高い評価。

 

 

LINEモバイルはというと、

一番の特色は、SNSにかかるデータが、対象のデータ消費ゼロです。(プランによる)

私は必要ないのでコミュニケーションプラン3GBです。

月額1,690円です。

しかし通話にはその都度料金がかかりますので、10分以内かけ放題の月額880円を追加。

1690+880=2,570円

LINEモバイルは、ソフトバンク系の速度が速いと評判です。

契約期間は1年しばり。

2年間は安くなるキャンペーン(300円/月割引)を実施中ですね。

 

番外編で、最近CMでよく見かける「マイネオ(mineo)」

ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線からどこのキャリアからでも、乗り換えられるようになりました。

auキャリアの私は、通話+3GBのデュアルプランが、1,510円/月です。

もはや、どこがいいのか分からなくなってきました。

こうなってくると、3大キャリアでいいか?

と考えてしまいたくなります。

 

 

冒頭でも話したサービス面で考えたときには、やっぱり使いやすさ。

=通信速度 が最重要。

料金に比例するのか、通信速度はUQモバイルが1番の高評価!

次いで、Ymobile、3番目はマイネオや楽天モバイルが同着の印象。

今現時点では、安定性、価格、店舗がある安心さ

UQモバイル一択ですね。カワイイからだけじゃないですよ。

 

キャッシュバックを貰い、iphone8をapple storeで購入。

これでSIMロックフリースマホゲットと目論んでいます。

一応、auの解約違約金がかからない期間をauショップで確認しに行くと、2019年1月と2月とのこと。

安さが際立つ格安SIMですから、あまり関係ないですね。

もはや、違約金のことなど、月額料金の割引が安くなりすぎますから、違約金の差額はすぐに解消できちゃいます。

ということで、auから乗り換えの今回は、UQモバイルに変更で決まりです

 

auでの契約を見直すことに スマホはiphone6(SIMロック解除不可)

いろいろとネットで調べましたが、私が持つiPhone6SIMロック解除できないようです。

海外出張時の際に、現地のSIMカードの使用を計画している私にとって残念な結果です。

私のスマホのキャリアはauです。

自宅ではコミュファ光によるWi-Fi環境があります。

今までは何気なく、ケータイ料金は1人5,000円くらい。夫婦で10,000円ぐらいと、ただ感覚的にそう思っていました。

ネット上で「SIMロック解除」をキーワード検索していると、「格安SIM」という言葉をたくさん見かけました。

格安SIMは、とてもたくさんの種類があり、料金的にはとても魅力的です。

格安SIMというのは、ドコモ、auソフトバンク以外の通信会社との契約ということらしいです。

実際はこの3社の電波(通信網)を使うようです。つまり電波を借りてサービスを展開するから、コンビニとかのオーナー制とかフランチャイズ制みたいなものでしょうか。

ただデジタル音痴な私は、サービス面や安定性といった面が気になり、なかなか手が出ません。

正直、ド安定のドコモから、auに切り替えたときもかなり迷いましたが、

最後の決め手は、やはり料金です。

おそらく死ぬまでケータイ料金は払い続けるでしょうからね。

私は40代ですから、仮に80歳まで生きるとします。40年間です。

40年×12か月×5,000円=2,400,000円です。ただ払い続けてはもったいない。

仮に5000円が4000円になったらどうでしょう?

40年×12か月×4,000円=1,920,000円で、480,000円の節約です。

480,000円分孫にの服やおもちゃを買ってあげられます。まだ孫はいませんけど...

仮に5000円が3000円になったらどうでしょう?

40年×12か月×3,000円=1,440,000円で、960,000円の節約です。

960,000円分なら孫に車でも買ってあげられそうです。孫はいませんけど...

これが夫婦2人なら、さらに2倍の金額です。

3,000円になれば夫婦で、1,920,000円ですよ。

豪華客船で世界一周旅行も...

 

まずは、家計の見直しです。

通信費は、前述したとおりケータイ料金は夫婦で約10,000円です。

それとコミュファ光(プロバイダーはソネット)との契約で約5,000円があります。

合計約15,000円くらいとなります。

このコミュファ光とso-netのセットが、契約当時一番安かった組み合わせです。

先日、料金も他社と比較しましたが、ほぼ最安値です。さらに私も申請するつもりですが継続利用割引き(▲324円/月)もあります。

 

auとコミュファ光は、セット利用で割引になる「auスマートバリュー」というサービスがあり、相当な額を値引きされていると認識していました。

また、このセットで割引になるということから、auから他社へ契約を変えようものなら、損をするぐらいに思い込んでしました。

 この「セットで割引」という言葉は、お得である!という断定の思い込みに繋がっていました。

以下でしっかり調べていきます。

 

 auスマートバリュー×コミュファ光 

       VS 格安SIMMVNO)とコミュファ光

 

auスマートバリューの適用条件は以下のリンクの通りです。

auスマートバリューの適用条件(割引条件)は何ですか? | よくあるご質問 | サポート | au
上記リンク先の①②③を満たす私は、スマートバリューの適応条件を満たします。

①はコミュファ光+光電話の契約で、さらにプロバイダー選択型です。戸建て用のホーム300メガ料金は光電話300円(通話0円)とステップ割(長期割)▲251円を合わせて3,613円(税込)です。

プロバイダーはソネットを選択しており 1,728円(税込)

これらの合計は、5,341円(税込)

auでの利用で、スマートフォンの契約が「カケホ+データ定額2」の私は、

カケホ4,200円、LTE NET300円、データ定額2(GB)3,500円、誰でも割+家族割▲1,400円、スマートバリューで▲934円/月、計5,666円

 それと妻のauスマホが月平均で約4,000円もあります。

 ※③住所地は問題なし。

スマートバリューの条件を満たした月々の支払いは、

①5,341円+②5,666円+4,000円ですから、合計は15,000円/月となりました。

スマートバリューの割引額(=セットで割引)は、934円です。

確かに割引きされていますが、auとの契約をずーっと続けるぞ!

という金額ではありません。

 

やはり安くするなら格安SIMにするしかなさそうです。

どうせならコミュファ光とコラボ企画で割引があれば、なお良しです。

続きは、

格安SIMMVNO)とコミュファ光

 の記事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミャンマーに海外出張 スマホの使い方熟考

今の会社に就職して、海外出張など想像もしていませんでした。

がしかし、最近の人材難から海外出張とは無縁の私が、去年からミャンマーに出張することになりました。

仲介に入ってくださる組合の方が、現地に同行し帯同してくださるので、最初はただ一緒にくっついて行くだけでした。

現地でも車の手配や、現地の企業の方とのアポイント、通訳さんなどもいて、特に滞在中も問題ありませんでした。

電話は使わなくても、何ら問題なしです。

滞在するホテルには、Wi-Fi環境もありホテルでは快適に過ごせます。

ただ、外出先では、電話(スマートフォン)が使えないなんて、何かあったら不安でしょうがないです。

去年は2回ミャンマーに行きました。

2回とも日本から一緒にミャンマーに行ってくれたのですが、さすがに今年からは現地集合となってしまい不安、不安、不安です。

今年の2018年の3月は、うちの会社の代表(70代)と一緒でしたが、不安が解消されるどころか、一層不安感が増したのを思い返します。

私の英会話力は中学校レベルかそれ以下。代表なんてさらに...

ミャンマーへは、日本からタイ(超巨大空港スワンナプーム空港)を経由して、ミャンマーヤンゴンに到着します。

昨年2回ミャンマーに出張したことで、乗り継ぎの時もどこに行くべきかも覚えていたので何とかなりましたが、でも遅延や欠航、ゲート変更があればどうなっていたでしょう...?

海外でのトラブルはおそろしいです。

スワンナプーム空港は、2時間のフリーWi-Fiが使えます。確か3社ほどフリーWi-Fiを提供するサイトがあり、これが空港内のWi-Fiスポットで使えますので、合計6時間は大丈夫です。(乗り継ぎでは3時間以上待ちます)

Wi-Fi環境があれば、LINE電話で日本と通話可能です。ひまつぶしのゲームもOK。

かなり安心できます。

 

でもやっぱり、ミャンマーの現地ではWi-Fiはホテル以外は皆無でしょう。

そこで思いついたのが、知名度も高い「いもとのWi-Fi

海外でWi-Fiが使えまくります。これは便利ですし、なにより安心できます。

まあ、別にお金に糸目をつけなければ、自分のスマホで通話やメール、SNS、ゲームなども できますけどね。

 

所詮サラーリーマンですから、やっぱり無駄遣いしたくありません。

「いもとのWi-Fi」も、料金を調べてみるとミャンマーでの利用では以外に高くつきます。タイやインドネシアやマレーシアは凄く安いですけどね。

4G/LTE アジア周遊プラン1日1,280円(キャンペーン価格)+補償200円~=1480円×旅行日数

「仕事で行くけど、経費は出ない。」でも、

「どうせ行くなら快適に過ごしたい。」と、気持ちが相反します。

無駄遣いとの葛藤です。(せこいです)

そして、9月にミャンマーに行ってまいりました。

選択したのは、「jetfi」!

たまたま激安キャンペーン中で、4G 350MBプラン1日250円という激安価格。

+補償料300円=1日550円×4日で2,200円+送料702円 結局 合計2,998円(税込)

海外使用可能なWi-Fiは、持っていかないという選択肢もありましたが、

借りちゃいました!

何故かというと、今回の出張は、いつものタイ経由ではなく、飛行機が予約できずベトナムハノイ)経由だったからです。

ベトナムハノイの空港がどんなところかもわからず、空港内にWi-Fiがあるかもわからず。

結局、心配を払拭するための安心を買いました。

結果は、超~~~~~快適でした。(なぜ快適だったかは別の記事で)

jetfiのいいところは、ボタン操作が簡単でさらに勝手に滞在国の電波に勝手に接続してくれるんです。デジタル機器に弱い人でも問題なしです。

操作は電源入れるだけ。これで電波を拾ってくれます。

その後、スマホ側の設定でjetfiの電波を選択するだけです。(暗証番号は要入力)

つまり、日本で全ての設定をしておけばいいのです。

私は空港でjetfiを受け取りました。

即座にjetfiモバイルルータの電源をON

スマホでjetfiの電波を確認し、これを選択し暗証番号入力。

はい 完了

これ日本でも使えます。飛行機内では電源OFFし、現地に到着後電源ON。これで現地の電波を勝手に拾っています。スマホで接続し、Wifi環境ができあがりです。

入国する国が複数あると、350MBの容量が入国するたびにリセットされます。

私の場合、日本350MB、ベトナム350MB、ミャンマー350MBが使えた訳です。

350MBの容量はどうかといえば、動画をたくさん見るとかなければ問題ないと思います。現地でgoogle mapなどを1~2時間使いましたが、容量は持ちました。

また、現地では3人がjetfiに接続していましたが、何とか容量も足りましたし、充電も持ちました。(充電時間はとても長いので、ホテルに帰ったら即充電をおススメします。

大きさは、iphone6より小さいサイズ。厚みはiphone6を3枚ぐらい重ねたぐらいでしょうか。

紹介したjetfiは、よくキャンペーンをやっているようです。

私の出張は9月1日からだったのですが、キャンペーン期間は8月31日までとありました。9月の旅行は対象外かと思いましたが、登録が8月だったからかキャンペーン価格が適応されました。

ただし、毎回借りるのはやっぱり高いと思ってしまいます。

いろいろと調べた結果、現地のSIMカードが一番安く済みます。おそらく。

次回の出張の際は、海外のSIMカードに挑戦します。

しかし、また更なる問題がありました。

それは「SIMロック解除

以上、海外出張、スマホの使い方でした。

 

 

 

 

長続きしない性格で...ブログで簡単お小遣い稼ぎを実践する

40代のサラリーマン。

今では役をもらってあるとある会社の次長です。(10年前から)

人事採用労務に関わる仕事が、いまの私の主な仕事ですが、

2児の父親でもあり、仕事の帰りは遅く、休みとなれば子どもと遊ぶ時間で、趣味などほとんど無くなりました。

 

f:id:zityou:20181027051005j:plain

私と同じようなサラリーマンがたくさんいると思います。

「趣味は仕事」という方もいるでしょうが、私はそうなりたくありません。

仕事がら、認知症状の方と接する機会も時々あるのですが、その方々は社会的な地位が高い方が多いように見受けます。

必ずイコールではありませんが、その仕事に没頭しなければならなかった立場の方が多い気がします。

≠ 趣味などに時間が割けない方 ≠ 無趣味 

ずっと仕事をし続けられればいいですが、サラリーマンである以上、その仕事の役目は終わり、定年を迎えるでしょう。

そして定年退職。よくて嘱託職員。一気に自由な時間(目的のない時間)が増えます。

ぼーっとのんびり。漫画喫茶とか、レンタルビデオ生活とか。

やるべきことを見失う ⇒ ヒマ ⇒ 寝る ⇒ ○○○○ 

 

そうはなりたくない。

そこで私の頭の中の連想は、こう考えました。

「定年後も何か目標をつくる」➡「旅行」➡「定年後も収入」➡「ブログで収入」➡「楽しむ」

どうせなら、今から旅行に出かける計画を立て、楽しみながらお小遣いを稼げばいい

そんな安易な考えからブログを始めてみました。

最近興味があったことや、過去に興味を持ったことを書いていくつもりです。

最近の興味といえば、なんだろう?

金魚の飼育、DIY、う~~ん 思い出せない。

...。

何をやっても長続きしない私ですが、過去には こんなことにハマりました。

姉に誘われて始めたゴルフ。10年は続いてます。

それ以外は...結婚生活。

あとは 悲しいかな「仕事」...。

出向や転籍、昇進による業務内容の変更等はありましたが、10年以上続いてます。

「何か自分でできる楽しみづくりを」と日々模索中ですが、何か興味が沸いても、自分には超甘いので、仕事が忙しくなってくると興味が薄れ、いつのまにか熱が冷めています。

とにかく継続することができません。

「人の為に」と始めた仕事は、今も継続できていますから、人の役に立つ?ことなら続くかもしれません。

このブロブが人の役に立つかどうかはわかりませんが、私の考えが少しでも役に立つ情報だったり、共感していただけるのであればと思い、Blogの記事にすればいいと始めました。

ちょっぴりでも、お小遣いには期待しています。

モチベーション上がりますから。

でも文章は苦手で、学生時代も国語は3以上が取れたことが何回あるのやら...

このBlogでは、自分が興味を持つネタは、みなさんも少なからず興味があると信じ、幅広いジャンルの内容を記事にしていきたいと思います。

ブログを始めるというきっかけの1つは、陸マイラーさんの記事を見たこともあります。

これは実践してみようと思いました。

陸マイラーさんのやっていることって、本当なのか?と疑問を持ちました。

ほぼ無料の海外旅行。憧れますね~!

目標は、当面「家族4人のハワイ旅行」です。

ということで、私が始めた陸マイラーになるためにはじめた事を紹介していきます。

現在進行形です(2018年9月スタート)。